令和7年度 事 業 計 画
1、 運営方針
(1) 指定管理者団体として、責任ある誠実な管理運営に努める。
(2) 市民協議会主催の各種事業の充実を図り、地域住民との交流を深め地域文化の向上に貢献する。
(3) 秋津町住民及び施設利用者へのサービス向上は無論のこと、環境問題への意識啓発につても、積極的に取り組んでゆく。
(4) 地域の自治会及び外郭団体・学校等との情報交換を積極的に行い、センター事業への協力をお願いする。
(5) 公共施設として震災・火災・水害等に対し行政サイドと連携を密にし積極的に協力していく。
(6) 会館の利用者及び従事者の健康と安全確保に努める。
2、事業計画
(1)本部の事業
@ 前庭(芝生)の開放4/上旬〜5/下旬まで
A 定期総会の開催(5/17)
B 「演芸大会」開催令和(3/8)
C ロビーディスプレー (七夕飾り・お月見・クリスマス・正月飾り・雛飾り 等
(2)コミュニティ推進部の事業
@ さくら祭り (4/6)
A こいのぼり (4/19〜5/10)
B 夕涼み会 (8/24)
C 健康体操と芋煮会 (12/7)
(3)広報部の事業
@ ふれあいセンターニュースの発行(4月・7月・10月・令和8/1月)
(4)総務部の事業
@ センター内外の整備と美化運動の推進(年間)
A 利用者団体との合同美化活動の実施(年2回 6・11月)
(5)利用者団体との共催・後援事業
@ カラオケ団体交流会 (令和8/2月1日)